◆ 那覇空港から一番近いスマホ修理店 ◆ (営業時間 10:00~19:00) ♪ データそのまま30分修理 ♪ |
|
那覇空港から10分 イオンタウンとよみ店内には
ホームセンターさくもと 100均ダイソー マックスバリュ マクドナルド うどんカフェ 服屋さんなど テナントが20以上入っていますので 買い物してる間に修理できます(๑╹ω╹๑ ) |
〒901-0205
豊見城市根差部710
イオンタウンとよみ1F
10:00 - 21:00 年中無休

July 3rd, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです。
最近、水没修理依頼が多くなってきています。
トイレで水没しっちゃって……
防水ケースに入れて海で使用してたら…
電源入らなくなった…。直せますか…?
バックアップ??
アカウント??
わかんない。
データは、消えたの?
そんなお客様の不安も、どうにかしたい!!!
水没は時間との戦いなので
急いで修理屋さんに行きましょう。
まずは、データが入っている基盤を洗浄し乾燥させます。(不純物を取り除き、今後の腐食を防ぐ)
最低でも!!!
1日は、預かり洗浄・乾燥し
起動できるかのチェックをし
データが無事かを確認します。
水没後は、
1電源を切りましょう。
2充電禁止(ショートし、データがだめになります。)
3そのまま使用せず(腐食がすすみ、いずれ起動不可になります。)
携帯=電子機器
電流が通ってますよ!!!
June 28th, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです!
iPhone以外の修理も承っているスマホ119です!
私個人としては、
ガラケーが好きです。(ザっ電話って感じで)
昔、使ったことのある機種を探してて
最近手に入れたので紹介します!
『P252is』です。
左側のボタンを押すと、開くので楽ちんなのと
色が可愛くて当時はお気に入りでした!
携帯は、色と好きなキャラクターのケースがあるかないかで決める派です。
昔懐かしい携帯も
パーツなどが入手できるものは修理可能!!
June 25th, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店ひらたです。
最近は、データ移行の依頼が増えております。
もちろん
データ移行だけでなく、初期化等も承っています。
ご家族でデータ移行をされたりもあります。
バックアップの程度や、データの容量により
データ移行は時間を変動しますので
お時間にゆとりをもってお越しください。
June 22nd, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです。
今回は、折りたたみスマホ
Z Filp5の修理を承りました。
こんな状態でも

液晶の交換で元どうり!!
※発注品なので、お時間頂きます。※
June 15th, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店ひらたです。
なんだか最近、液晶が変だな〜
時々チカチカするな
なんかタッチの反応が悪いな
そんな症状がありませんか??
放っておくと緑や白のままになり
タッチが出来なくなるかも…
経年劣化や、圧、ダメージの蓄積で液晶が
だめになっても
大丈夫!!
スマホ119は、即日修理が可能です!
June 12th, 2025コメント(0)

こんにちわ!
とよみ店ひらたです。
実は
10日よりキャンペーンをおこなっつております!!
auPAYとスマホ119のコラボ
詳しくは
スタッフまで!
June 5th, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店ひらたです。
今回は、iPadの修理です。
経年劣化で
黒いモヤができた液晶も

液晶交換で
こんなに綺麗に生まれ変わりました♪
June 3rd, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです。
今回は
バッテリー膨張によるバッテリー交換です。
実際には、写真より膨らんでおります。
放っておくと、液晶も基盤もダメにするので
最近電池持ちが悪いなー
や
動作が遅いなー
などなど
ありましたらバッテリーの寿命かもしれませんよ〜
June 2nd, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです。
今回は、iPhone 14plus のバッテリーの交換です。
ケースから外してみてびっくり!!!
バッテリーが膨張しておりました。
バッテリーがパンパンで、はち切れそうです。
発火する前でよかった!!!
バッテリー交換し動作チェックしてお渡しです。
May 31st, 2025コメント(0)

こんにちわ
とよみ店のひらたです。
沖縄は、いまが梅雨らしいですが
なんだか拍子抜けな…
じめじめは、不快なので降らないのはいいんですがね!
※余談ですがうちのこたちは、雨降りは毛がしなしなしてしまいます。
ちょっとオモロい※
ちなみに
スマホ119は
水没した携帯も修理受け付けています。
水没は、時間との戦いなので早めの持ち込みが
データ復旧率の鍵になってきますので
水濡れしたら、
電源切る!!
充電しない!!!←大事
海水の場合、乾燥し空気に触れると腐食が進むため
真水で洗い
ジップロックかタッパーに水と一緒に浸した状態で
ダッシュで、お近くのスマホ119にでも
駆け込んでくださーーい( ¨̮ )♥