こんにちわ!
本日糸満店出勤の中島です!
さて、本日の議題は…
「最新機種も水没処理可能!」です
今回修理のご依頼として
「本日海でダイビングをしてて防水ケースに入れていてのに海水が入っていた」
とのお問い合わせがあったので
早速端末を持ち込み頂いて交換作業をやっていきたいと思います
この時期はかなりお問い合わせが多く、
この防水ケースに入れていた際の水没もご依頼が多い症状なので
早速水没の処理をしていきたいと思います!
もうすでに外側からカメラの曇りが見えていますね
分解していきましょう
このモデルは裏から開けていく機種なので
裏蓋から早速開けていきましょう〜
無事開けることができました!
水滴がかなり確認できたのでネジを外して
きちんと基盤を水没処理していきたいと思います
鉄板を綺麗に外すことができました!
バッテリーもびちょびちょの為、すぐに取り外していきます
無事、コネクタを外すことができたら
一番重要な基盤を外していき、洗浄乾燥の処理を行っていきます
この機種は基盤を外す際、
表の画面側のコネクタが裏についているので
基盤を外す際は要注意で開けて
画面のコネクタも丁寧に外していきます
綺麗に外すことができましたね!
ここから海水を抜く処理、乾燥させる処理を行い
元の手順で組み上げて問題なければ完成です!!
今回はバッテリーまで濡れていたので、
このバッテリーは交換をお勧めさせていただきました!
(このまま使用すると最悪爆発の恐れがあります)
このように、スマホ119では
お客様の要望をヒアリングして
最善の手段と方法を探し、
できる限りお客様に寄り添った修理ができるように心がけています!
お見積りや治るかどうか聞きたいなどの
軽い相談だけでも問題なし!
ぜひこちら迷っている方は
お近くのスマホ119の店頭、または公式ラインから
ぜひぜひお問い合わせください〜\(^o^)/