◆ 那覇空港から一番近いスマホ修理店 ◆ (営業時間 10:00~19:00) ♪ データそのまま30分修理 ♪ |
|
那覇空港から10分 イオンタウンとよみ店内には
ホームセンターさくもと 100均ダイソー マックスバリュ マクドナルド うどんカフェ 服屋さんなど テナントが20以上入っていますので 買い物してる間に修理できます(๑╹ω╹๑ ) |
〒901-0205
豊見城市根差部710
イオンタウンとよみ1F
10:00 - 21:00 年中無休

November 22nd, 2022コメント(0)
みなさんこんにちは٩( ᐛ )و
スマホ119とよみ店リナです♪
スマホ119ってどんなところ?
お客様に聞いてみると
iPhoneの修理のみ
行なってる所だと
多く思われていました!
違います!
iPhoneだけでなく
なんでも修理やさんです!!☆☆☆
Android
iPad
タブレット
パソコン
ゲーム機
家電
いろんな修理受け付けています♪

Android

iPhone




ゲーム機

iPad

ガラケー
このように幅広く修理しています!
古いけど直せるかな?
久しぶりに使いたい!
写真を見返したい!!
などいろんなお悩み
スマホ119で
解決しちゃいましょう♪♪
見積無料!!
まずはご相談しにお近くの
スマホ119へご来店、
お待ちしております(o^^o)
November 17th, 2022コメント(0)

こんにちは
スマホ119とよみ店です
画面が割れてしまった
データが欲しい
だが結構急いでいる
そんな方に朗報
基盤移植と
言う修理が可能なんです
???
それはなに??
内部の基盤という
本体の心臓部であり
本体の頭脳(メモリー)
が入った電子板のことです
この基盤を
使えなくなってしまった
スマホから
使えるスマホに
移植するんです
では実際にやっていきましょう

左側は落として使えなくなった端末
右は中古で購入し使える端末
移植していきます

こちらの端末から分解していきます


分解しました
上部の緑の板が基盤です
これを取り外していきます

外しました
移動先の端末も
外していきます



外れました
これから
組み上げて確認します


ちゃんと動いています
データもありました
こんな修理も行なっています
パーツがあれば
ほとんど直せます
お気軽にお声掛けください
お待ちしています


November 15th, 2022コメント(0)

皆さんこんにちわ!
スマホ119 とよみ店のanriです!
本日は、iPad mini4修理を
ご紹介したいと思います!
液晶の下部分がジラジラする!
との事でお持ちになった端末なのですが
中あけると…

バッテリーが変な膨張をしてました!
しかも、真ん中には穴が!!
(;゜0゜)WAO!!!
この状況は大変危険で、
発火寸前な状態です!
原因をお調べし、中を探索してみると

パネルに焼けた跡がありました!
何らかの衝撃で、
バッテリーが弾けて
液晶に傷がついてしまった可能性が
ありますね(T ^ T)
原因が分かったので
早速修理に取り掛かり
バッテリー、液晶交換で
こちらのiPad mini4は無事
治る事が出来ました!♡
修理するだけではなくて
原因もお調べし、今後の対策など
アドバイスいたします!♪
スマホ修理、タブレット修理
電化製品修理は、
是非!スマホ119にご相談下さい♪


November 11th, 2022コメント(0)
みなさんこんにちは٩( ᐛ )و
スマホ119とよみ店りなです★
今回はこんな修理依頼がありました!

スティックが折れてる!!
折れた状態だと操作ができませんね
接着剤をつけて使用してたそうです
速球に修理していきます( ◠‿◠ )

中開けるとこんな感じ!!☆
右側の基盤を取り外していきます

なぜか、すぐ取れるはずの
スティックの部分がくっついて
なかなか取り外せません
慎重に取り外していきます

取り外せました!
なんと接着剤が原因で
取り外すのが困難になっていました

だいぶ強くくっついていたので
むやみに接着剤で
取り付けないようにしましょう
最悪基盤などについて
操作できなくなったりします
別のパーツの交換まで
必要になったりするので
なるべくそのままの状態で
お近くの修理屋さんに持っていきましょう♪

気になることがあれば
スマホ119へお問い合わせください♪
ご来店お待ちしております(o^^o)
November 5th, 2022コメント(0)

こんにちは
スマホ119とよみ店です
長年スマホを使っていると
落としたり濡れたり
新しいの買ったけど
それでも愛着があり
サブ機で使うかたも
いるんではないでしょうか!?
本日の修理は
huawei P9lite
画面が外れかかっています!!
サブ機で使っていきたいとのことです
粘着の付け直しを
やっていきます
早速やっていきましょう


バックパネルから開ける端末です
開けていきます

開きました
ネジを外し
プラスチックパネルを外します

外れました
バッテリーの下に液晶の
ケーブルがある為
バッテリーも外していきます

液晶のケーブルが見えました
コネクターを外して
画面を外します

画面が外れました
画面の縁に粘着をつけて
組み上げバックパネルにも
粘着をつけて締めていきます

起動も問題なしです
あとは圧着して
粘着を定着させて
お渡しです!!
スマホのお悩み
聞かせてください!!
解決いたします


November 2nd, 2022コメント(0)

こんにちは
スマホ119とよみ店です
スマホを落としてしまい
画面に謎の縦線!!
まぁ〜端っこの方だし
使えるからいいかぁ〜!!
それ!!
危険です!!
使えたのに
線増えてきた
画面が白くジラジラする
こんな症状になったりします!!
悪化してしまうんですね
今回の修理は
そんな端末です
早速やっていきましょう

右側に縦線が出てます
数秒経つと画面が白く
ジラジラし始めます
液晶を交換していきます

画面を外します

新しい画面に替えていきます


動作もバッチリです!!
ジラジラもしません!!
スマホは画面が点かないと
操作はもちろん
データも抜けません
ちょっとでもおかしいかも
心配せず来店ください
解決いたします!!


November 1st, 2022コメント(0)

スマホ119とよみ店
本日の修理は
iPodnano4世代
バッテリー交換です


分解の難易度★★★★★★
それでは分解していきます

ネジを外し液晶をスライドさせていき
ガラスの下の部分を押し下にスライドさせ外します


スイッチのケーブルを切らないように外し
液晶を外します
下側のカバーを外しネジを外します


コネクターを外します

スライドさせて基盤、バッテリーを取り出しました

バッテリーは溶接されている為ハンダで外し交換します
こういった難易度が高い修理もしてますので
お問い合わせくださいませ

October 29th, 2022コメント(0)

こんにちわ
スマホ119とよみ店です
画面も背面もバキバキ
機種変したほうがいいのかな??
でも最近機種代も
上がったし
どうしよう!!
諦めないでください!!
背面も画面もきれいになります
パーツ交換で
綺麗になるんです!!


バキバキです
画面と背面を替えていきます


画面を外しました
バッテリーと基盤も外していきます

新しいのに入れ替えます

画面も付け替えて


新品と変わらない綺麗です
パーツ交換で治ります!!
スマホのお悩み
解決いたします


October 12th, 2022コメント(0)

こんにちは
スマホ119とよみ店です
今や生活の一部のスマホ
どこに行くにも
調べたり
支払いしたり
連絡するにも
必要ですよね
そんなスマホが使えない
それは大事件ですね!!
すぐに使える状態だと
困りますね
そんなときは
スマホ119へ
スマホの問題解決
いたします!!
今回はiPhone7
画面割れです!!
早速やっていきましょう

バキバキです
これだと不便ですし
大変です
画面交換していきましょう


外しました
新しい画面に替えていきます


閉めて動作チェックします
問題なしです

綺麗になりました
画面交換
30分〜
割れちゃった!!
慌てずスマホ119へ
お待ちしております


October 7th, 2022コメント(0)

こんにちは
スマホ119 とよみ店です
スマホをつかって
動画を見ていて
あれ??
朝充電100%にしたはずなのに
もう半分以上も電池がない
購入したときは
全然バッテリーの減りなんて
気にならなかったのに!!
バッテリーの交換時期かもしれません
交換時期は2年といわれていますが
使い方によっては
2年も持たないなんてことも
大体は一年半ぐらいから
交換時期に
なったりします!!!
まだ使えるから
大丈夫なんじゃないの!??
劣化しすぎると
急に起動しなくなったりします
焦ってしまいますよね!!
そうならないように
ゆとりを持って
相談にきてください!!
今のバッテリーの状態
診断できます
もちろん無料です!!
さて今回は
iPhoneSE2
バッテリー交換です
早速やっていきましょう

起動しなくなったとの事です
早速交換していきます


画面パネルを
外しました
バッテリーを外していきます

外れした

この新しいバッテリーに
替えていきます


動作も良好です

容量も問題なしです
交換完了です
バッテリー交換以外も
修理行っています
お気軽にお声掛けください
スマホのお悩み解決いたします

