〒901-0205
豊見城市根差部710
イオンタウンとよみ1F
10:00 - 21:00 年中無休

◆ 那覇空港から一番近いスマホ修理店 ◆
(営業時間 10:00~19:00)
データそのまま30分修理

那覇空港から10分
新都心からも10分
国際通りからも10分
(駐車場も500台以上有)
南風原からもスグです☆

那覇市、浦添市、八重瀬、南風原、
与那原、糸満市、離島の方々がよく来店されてます。

スマホ修理、iPhone修理、iPad修理
Android修理、ゲーム機修理も多いです。

イオンタウンとよみ店内には
ホームセンターさくもと 100均ダイソー マックスバリュ マクドナルド
うどんカフェ 服屋さんなど
テナントが20以上入っていますので
買い物してる間に修理できます(๑╹ω╹๑ )
August 16th, 2022コメント(0)


皆さんこんにちは(^^)
本日のブログ担当の
anri です(๑>◡<๑)♪

本日ご紹介する修理は
iPhone 6 画面修理です!



落とした衝撃で画面のパーツが
壊れてしまったようです(o_o)
画面を完全取り替える前に
画面を仮付けしてチェックします!



正常に動いてますね(^o^)

スマホ119では、修理行う際に
キチンと動作のチェックをして
修理を行っています(*^^*)

修理を待ってる間も
修理作業を見える所で作業行ってますので
是非見てくださいね♪(^^)



お見積もり無料!
是非お問い合わせ
お待ちしております♪♪


お客様の困ったをハッピーに
させて下さい(*≧∀≦*)



 
 

August 15th, 2022コメント(0)
こんにちわ^^

スマホ119 とよみ店

タジマです

本日の修理は

iPhone11Pro

起動しないとお客様から依頼があり

端末をチェックする事になりました。

よく見てみるとカメラのレンズが曇っています

お客様に水没しましたか?
とお聞きしたところしていないと回答があり

開けて見てビックリ

かなり水濡れしていました。



これが起動しなくなった原因ですね。

すぐにお客様に連絡し水没修理に切り替え

洗浄→乾燥→組み立て

の順に作業します。



かなり損傷も激しいためどこからでも水没してしまう可能性ありますね


大事なデータがなくなってしまう前に水没した場合は
すぐに持ってきてください。

そのまま使われるとパーツがショートしてしまい起動しなくなります。



海水の場合は真水で洗い流してください。

サビや腐食が原因で復旧できなくなってしまいます。

本日も元気に営業中です。


August 11th, 2022コメント(0)
こんにちわ

スマホ119 とよみ店

タジマです。


本日の修理は
iPad6ガラス割れ

デジタイザー交換になっております。

お客様から
車で踏んでしまったと問い合わせがありました。

これだけばきばきの端末は久しぶりに見ました





それでは分解作業に入ります

温めながら粘着を剥がしていきます。

割れた破片で他のパーツ特にホームボタンに傷をつけないように

剥がします。



割れで気づきませんでしたが

液晶も割れちゃってます。

気をつけて液晶も外さないと圧がかかると液漏れしてしまうかもしれません。


フレームも広がってました(^◇^;)

かなり損傷箇所多めです。。。




ガラス破片を綺麗に取り除きフレームに粘着を貼り直します。

組み上げ準備ができたら

次にホームボタンを移植します

順番に組み立てて圧着作業に入ります。



仕上がりがこちら

あとはお客様へお渡しです。



August 10th, 2022コメント(0)
こんにちわ

スマホ119 とよみ店

田島です。


本日の修理は

OPPO Reno3A
落として画面がつかなくなった。

早く直したいとのことで預かりました

他の修理業者さんからの紹介で来店されました。

一度お見積りとパーツがあるか確認し
早めに直したいとのことでしたので
基盤移植へ案内となりました。

正常に動く端末はご自身で購入していただき
持ち込みでの作業となります。



全く同じ端末ですと基盤のみの交換になり
データもそっくりそのまま移動へとなります。

バックパネルを温めながら開けていきます

この時塗装がはげてしまうこともあるので気をつけて開けていきます

もちろん割れにも注意します。




同時に開けていき交換していきます。



基盤の上のカバーを外し基盤をとっていきます

気をつけながら両方の基盤を外し
交換になります


起動するか動作確認をし

問題がなければ圧着します。



完璧ですね。笑

あとはお客様へお渡しになります。



 

August 7th, 2022コメント(0)
こんにちは!
スマホ119とよみ店です
٩( ᐛ )و

本日の修理ブログは
 iPhone 11 
画面交換です!

液晶は破損していて
タッチ操作もできない状態で
お預かりしました





修理前のiPhone11です!

通知内容がでているので
モザイクかけてます


修理後は



このようにピカピカになりました!

動作も問題なしです♪

修理時間20分程で出来ます

壊れたまま使わずに
綺麗にして使いましょう
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お困りの際は
お近くのスマホ119へ
お越しください!


August 6th, 2022コメント(0)
こんにちは!
スマホ119とよみ店です
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

本日の修理ブログは
 iPhone X 
水没修理です!

海水やプールでの
水没が増えてきています

不純物が含まれているので
水没修理を
早めにすることをオススメします!

それでは
さっそく分解していきます





修理前のiPhone Xです



画面から開けていきます

全体的に濡れていますね!
水没反応のシールが
真っ赤です



画面と本体にわけたら

さらに細かく分解します



カメラ
バッテリー
基盤を外して

基盤を洗浄、乾燥させます

スピーカー部分も
かなり濡れていたので
ここも分解して
綺麗にしていきます

乾燥後に組み上げです!

海水だと塩を含んでいるため
時間がたつと白っぽくなり
ネジを錆びさせたりと
数時間で腐食させてしまいます

水没させてしまったら
お近くのスマホ119
ご相談ください♪


 

August 2nd, 2022コメント(0)


こんにちわ^^

スマホ119 とよみ店


担当のたじまです

本日は
iPhone12シリーズ
電源はついてるけど画面が消えてる

ここ最近iPhone12シリーズの問い合わせが多いです

同じような症状です。

中にはバッテリーの膨張も出てきてます。




本当にとよみ店だけでもかなりの台数修理しております。

ある程度のパーツがあるので即日修理可能です。

画面がつかなくなり大事なデータが取り出せない
ってことになる前にバックアップをお勧めします。

一回画面を取り外しクリーニングや調整で直った方や
泣く泣くデータが大事な為、画面の交換になった方
色々ですが困ってる方は一度チェックに出してください。






無事にデータが取り出せるかもしれません。

画面が割れてしまうかもしれないリスクはお伝えしてます。

今回のお客様はデータが取り出せたということで
大喜びです。


本日も元気に営業中です

お問い合わせお待ちしてます。

July 27th, 2022コメント(0)


こんにちわ
スマホ119とよみ店の
島袋です!!!!

今回は
 iPhone6P
バッテリー交換!!

サブ機で
使っていたみたいですが
電源が入らない!!
使えるようにして
あげたい!!!

早速交換していきましょう




画面を開けていきます



開きました
画面パネルを
外してバッテリー交換します



交換完了です!!!

画面パネルをつけ直し
動作チェックします






動作チェック完了!!!

また使えるように
なりました!!!

*バッテリー交換*

30分〜

もちろん
バッテリー診断無料です

お気軽にお声掛けください
お待ちしております
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

July 23rd, 2022コメント(0)
みなさーん
おはようございます^^

スマホ119 とよみ店

担当のタジマです。

本日の修理は

スリープボタンが陥没し押せなくなった

外から削りだし直るものと
デジタイザー+液晶を外し中から削り出すパターンがあります

画面を外し削る方が確実ではありますが
デジタイザー割れのリスクや
液晶破損のリスクは必ずありますね。

破損させないように気をつけますが^^



今回の陥没は外からの削り出しのみで直りました
押し感も戻ってお客様は大喜びで帰られましたー



お渡しも終わり無事終了

差し入れまでいただきありがとうございました。
ビールだったので業務終わりお家でいただきました。

本日も営業しております。


July 22nd, 2022コメント(0)

皆さんこんにちわ♪
スマホ119とよみ店
本日ブログ担当のタジマです♪

本日ご紹介したい修理内容は
「Switchの液晶割れ修理」です!


それでは修理していきますね




液晶が何かの衝撃で壊れてます
分解していきます。




液晶交換にはバックパネルを開けケーブルを外し
フロントパネルを外していきます。

全てのケーブルがフレキのためちぎらないように
慎重に外します。

フロントパネルの粘着はかなり強力のため気をつけます。




新しいものと取り替えます。

動作チェックOKでーす。


順番に組み立てて終了です。

ここまでにかかった時間約30分程度

来店状況、パーツ在庫状況にもなりますが、
なるべく即日お返しを心がけております。





本日も元気に営業しております。