iPhone 修理 うるま市 うるまシティプラザ
〒904-2244
うるま市江洲507
うるまシティプラザ1F
11:00 - 20:00 年中無休

〒904-2244
うるま市江洲507
うるまシティプラザ1F
11:00 - 20:00 年中無休

January 31st, 2025コメント(0)
皆さんこんにちわ!

本日うるま店出勤の中島です!

本日の議題は…
「スマホ119直伝!らくらくスマホ  Android基盤移植修理のやり方」
です!

今回、依頼があったこの「らくらくスマホ」という端末ですが、
前回対応させて頂いた「かんたんスマホ2」と同様
他の修理屋さんに持って行くと修理対応していない。と言われたということで
スマホ119へ持って来て頂いた方のご紹介です♪

症状としては起動不良で、
タッチもできず、液晶も映らないところがあり操作できない状態で持ち込みでした。

※持ち込み時の状態↓




この端末の場合、古い端末のため画面のパーツの入手などが困難なことから
中古の端末をお客様が持参して頂いたのでその中古の端末へ中の基盤を移植して
なんとか使えるようにしていきたいと思います

まずは裏蓋を開けて分解していきましょう↓






続いて他の端末と同じようにバッテリーから取り外していきます↓






綺麗に外すことができました。
これは外すだけなので簡単ですね!笑


続いていよいよ基盤の取り外しとなりますので基盤に繋がっているネジを
外して外装を剥がしていきましょう↓








外装のネジを全て取り外すことができました!
これだけでははずれなさそうなので
はずれそうな隙間からヘラを押し当てて丁寧に外していきましょう





外装を綺麗に外すことができました!

ここから剥き出しになっている基盤をより丁寧に慎重に取り出していけば…





裏にもコネクタがついているので
それを切らないように外していきまして、
そのまま基盤まで外していきます↓



後はこの手順で中古の方も基盤を外して交換すれば完成です!

完成した後も動作チェックをしてきちんと起動確認も済ませたらお客様へ連絡し受け渡し完了ですね!


このような流れでスマホ119では
他修理屋さんで断られた端末でもできる限り要望に寄り添って
修理の依頼をすることができます!


もし修理して治るのか?や
治すとしたらいくら?
などのお気軽な相談ベースでも問題なし!

公式ラインやお近くのスマホ119で
お気軽にご相談ください〜(^o^)


 

コメント (0)

コメントはまだありません
コメントを投稿する