出張修理 沖縄

24時間出張修理します

沖縄全域
沖縄市コザ宜野湾浦添市那覇市南城市与那原名護、その他どこでも
お気軽にお電話ください
090-8346-9119 
24時間出張修理致します。
写真をアップロードしてください。
iPhoneのガラスが割れたけど、お仕事や家事でお時間が取れない
iPhone修理のキタムラで何時間も待たされたり
au,docomo,softbankで修理を断られてお困りの方へ朗報です^^)
飲み屋、雀荘、ホテル、ビーチなども出張可能
水没修理も受け付けます。


iPhone修理のプロが職場やご自宅へ直接お伺いして出張修理を行います

修理時間は画面交換で約30-45分、バッテリー交換は5-15分程度です

車の中での修理も可能ですので、駐車場などでもOK!

お気軽にお問い合わせください 090-8346-9119

10時〜20時迄の出張料金は+5,500円
20時以降夜間出張料金は+11,000円

忙しいお客様のために、アイフォン出張修理を始めました、是非ともご利用ください。
December 17th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
先日の日曜日、那覇市真嘉比にあるスーパーマーケット「ユニオン」に出張修理に行ってきました!お客様からのご依頼は、iPhoneのバッテリー交換でした。

お客様は、「バッテリー交換をしている間にユニオンで買い物をしたい」とのこと。買い物が終わる頃にはバッテリー交換も完了し、すぐに新しいバッテリーで快適にiPhoneを使える状態になりました!

出張修理のメリット:待ち時間を有効活用!

「バッテリー交換をお願いしたいけど、待ち時間がもったいない……」
そんなお悩み、スマホ119の出張修理なら解決できます!今回のように、お客様が買い物をしている間に修理を終わらせることができるので、時間を有効に使えます。

お買い物中にバッテリー交換完了!
時間のロスなく、スマホがリフレッシュ!
修理後はすぐに快適なiPhoneに!


バッテリー交換のサイン、見逃していませんか?

「充電の減りが早い」「突然電源が落ちる」などの症状があれば、バッテリー交換のタイミングです。放置していると、バッテリーが膨張して画面を押し上げるリスクも……!

スマホ119では、短時間でバッテリー交換を行い、安心して使える状態に戻します。

那覇市内ならどこでも対応!

今回の真嘉比のユニオンのように、那覇市内であればどこへでも出張いたします。スーパーやカフェ、自宅、職場など、お客様のご都合に合わせた場所で修理が可能です。

まとめ

「買い物中にスマホの修理が終わったら便利だな」と思ったら、ぜひスマホ119の出張修理をご利用ください!お客様の大切な時間を無駄にせず、スムーズにiPhoneをリフレッシュできます。

お困りの際はお気軽にご相談ください!
TEL:090-8346-9119
 

November 29th, 2024コメント(0)
こんにちは、出張修理のスマホ119です!
年末が近づき、忘年会シーズンが始まりましたね!楽しい時間を過ごす一方で、スマホトラブルが起きやすい時期でもあります。今回は、忘年会で特に注意すべきスマホトラブルのリスクと、その防止策をご紹介します。

忘年会で起こりやすいスマホトラブルとリスク
1. スマホの紛失

飲み会の席でスマホを置き忘れたり、カバンから落としてしまうケースがよくあります。酔った状態では普段より注意力が低下するため、紛失のリスクが高まります。


2. 落下や破損

乾杯や写真撮影の最中にスマホを落としてしまうことがあります。また、椅子やテーブルの端に置いたスマホが滑り落ちることも。

画面割れやケース破損、内部パーツの故障が発生する可能性があります。


3. 飲み物による水濡れ

テーブルの上に置いたスマホに飲み物がこぼれるケースも多いです。特にグラスが倒れた際に被害を受けやすいので注意が必要です。

内部に水分が侵入すると、電源が入らなくなったり、基板が故障する可能性があります。


忘年会は楽しい時間ですが、スマホトラブルが起きやすい場面でもあります。事前にリスクを把握し、対策を講じることで、安心してイベントを楽しむことができます。

万が一スマホが故障してしまった場合は、スマホ119にご相談ください。画面割れや水濡れ修理、バッテリー交換など、どんなトラブルにも迅速に対応します!
TEL:090-8346-9119


12月末まで地域限定キャンペーンを実施中です。
沖縄市、宜野湾市、うるま市、北谷町、那覇市、南風原町、与那原町にお住いの方でスマホの画面交換をされたお客様に2000円相当の保護フィルムを進呈致します。

 

November 25th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
皆さんのスマホは最近、バッテリーが膨らんでいませんか?バッテリー膨張は、放置しておくとスマホ全体に深刻なダメージを与える可能性があるトラブルの一つです。今回は、バッテリー膨張の原因や予防法、さらに液晶画面にまで及ぶリスクについて解説します。

バッテリー膨張の原因とは?

バッテリーが膨張する主な原因は、スマホの使用状況や経年劣化に関連しています。以下が代表的な原因です:

1. バッテリーの経年劣化

リチウムイオンバッテリーは、寿命が約2~3年とされています。充放電を繰り返すことで、内部の化学反応が進み、ガスが発生して膨張します。

2. 過充電

充電器を長時間つなぎっぱなしにすると、バッテリーに過剰な負荷がかかり、膨張の原因となります。特に夜間充電を続ける習慣がある方は注意が必要です。

3. 高温環境での使用

スマホを直射日光下や車内などの高温環境で使用・保管すると、バッテリーが膨張するリスクが高まります。

4. 劣化したバッテリーの放置

バッテリーが劣化した状態で使い続けると、内部の反応が不安定になり、膨張が進むことがあります。

バッテリー膨張のリスク

バッテリーが膨張すると、スマホ全体に以下のような深刻な影響を与える可能性があります:

1. 液晶画面の故障

膨らんだバッテリーがスマホ内部から液晶画面を押し上げることで、画面が浮き上がり、タッチ操作が効かなくなったり、表示が乱れたりすることがあります。最悪の場合、画面が割れることも。

2. 内部パーツへの影響

バッテリー膨張によって、内部の基板や配線が圧迫され、スマホ全体の動作に不具合が出る可能性があります。

3. 発火や爆発の危険

膨張したバッテリーをそのまま使用すると、発火や爆発の危険性が高まります。安全のためにも、早急な対応が必要です。
バッテリー膨張に気付いたらどうする?

もし、バッテリーの膨張に気付いたら、以下の対応をしてください:

使用を中止する:膨張が確認された場合は、スマホの電源を切り、充電を控えましょう。
早めに修理を依頼する:膨張が進む前に、スマホ119のような修理業者に相談してください。適切な対応をすれば、スマホを安全に使い続けることができます。

まとめ

バッテリー膨張は、スマホにとって大きなリスクです。定期的なメンテナンスや正しい使い方を心がけて、スマホのトラブルを未然に防ぎましょう!
スマホ119では、バッテリー交換や膨張したバッテリーの修理も承っております。お困りの際はお気軽にご相談ください!
TEL:090-8346-9119
 

November 15th, 2024コメント(0)
こんにちは!今回は、沖縄に駐留しているアメリカ海兵隊のジャマーさんからいただいた修理依頼についてご紹介します。大切にしていたGalaxy S22が見事に復活し、再び使えるようになった事例です。

修理のきっかけ:他店では「修理不可能」と診断

ジャマーさんのGalaxy S22は、突然画面がつかなくなり、全く操作できない状態になりました。別の修理業者に持ち込んだところ、「基盤が故障しており修理は不可能」と診断され、新しいスマートフォンの購入を勧められたそうです。

しかし、長年使い続けてきたスマートフォンには、大切なデータや思い出が詰まっており、諦めきれなかったジャマーさん。最後の望みを託して、私たちに修理を依頼していただきました。

修理プロセス:基盤と画面の修理を同時に実施

私たちは、まず基盤の状態を詳しく診断し、故障箇所を特定しました。基盤の一部に損傷が見られたため、精密な技術で修復作業を行いました。その後、画面にも問題があることが判明したため、新しい画面を取り付けました。

時間をかけて慎重に修理を進めた結果、Galaxy S22は見事に復旧。データもそのまま残り、元のように快適に使用できる状態に戻すことができました。

修理成功のポイント

今回の修理では、基盤の修復と画面交換という二つの重要な作業を同時に行いました。他店では修理が難しいとされた問題も、経験豊富な技術者が最新の設備を用いることで解決できることがあります。


ジャマーさんの感想

修理後、ジャマーさんから感謝の言葉をいただきました。

「最初は他の業者で『修理は不可能』と言われ、すごく落ち込んでいました。でも、こちらに依頼して正解でした!データも無事で、またこのスマホを使えるのが本当に嬉しいです。プロフェッショナルな対応に感謝します!」


修理でお困りなら、ぜひご相談ください!

私たちは、iPhoneやAndroid端末を問わず、さまざまな修理を承っています。画面割れやバッテリー交換から基盤修理まで対応可能です。沖縄にお住まいの方、または駐留している米軍関係者の皆様も、どうぞお気軽にご相談ください!

TEL:090-8346-9119
 

November 8th, 2024コメント(0)
こんにちは、「スマホ119」です!
今回は、「iPhoneの画面を割らないためのコツ」と「万が一割れたときの対処法」についてご紹介します。





1. iPhoneの画面を割らないためのコツ
① スマホケースを活用する

画面割れの防止に最も効果的なのは、しっかりとしたケースを使うことです。特に、衝撃吸収機能があるケースや耐久性に優れたケースを選ぶことで、落下時のリスクを軽減できます。


② 強化ガラスフィルムを貼る

強化ガラスフィルムは、画面に傷が付くのを防ぐだけでなく、万が一落下した際に衝撃を分散する役割もあります。日常的に使うものだからこそ、画面保護フィルムに少し投資しても損はありません。


2. もし画面が割れてしまったら?
① 早めに修理を依頼する

画面が割れたまま使用を続けると、割れたガラスがさらに広がり、内部部品にもダメージを与える可能性があります。できるだけ早く修理に出すのが賢明です。

② スマホ119の出張修理サービスを利用する

沖縄市、北谷町、うるま市にお住まいの方は、ぜひ「スマホ119」の出張修理サービスをご利用ください。自宅や職場にプロの修理スタッフが伺い、その場で迅速に画面を交換します。修理後は新品同様にピカピカの画面が戻ってきますので、安心してお使いいただけます。

③ バックアップを取っておく

修理前にデータを守るため、バックアップを取っておくことも重要です。万が一に備え、iCloudやPCにデータを保存しておきましょう。

TEL:090-8346-9119

October 30th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
先日、恩納村の山田にあるルネッサンスリゾートにて、iPhoneの水没修理を行ってきました。水没によるトラブルは、すぐに対応しなければならないケースが多いため、現場での修理対応が大変喜ばれています。


iPhone 11 Proの水没修理

今回修理したのはiPhone 11 Proで、リゾートでのアクティビティ中に水没してしまったとのことでした。水が内部に入り込んでしまい、画面とバッテリーが壊れてしまったため、通常の操作ができなくなっていました。

修理内容

水没修理には、壊れた部品の交換に加え、重要な基板の洗浄が欠かせません。以下の作業を行い、無事に修理が完了しました。

基板の洗浄:内部の水分や汚れを取り除き、基板を保護するための洗浄を行いました。
画面交換:操作できなくなっていた画面を新しいものに交換。
バッテリー交換:水没によって故障したバッテリーも新しいものに取り替えました。

修理後は正常に動作し、お客様にも「本当に助かりました!」と大変喜んでいただけました。

水没時の対処方法

もし、スマホが水没してしまったら、次のことに気を付けてください:

電源を入れ直さない:無理に電源を入れると内部のショートの原因になります。
すぐに修理を依頼する:放置せず、すぐにスマホ119までご相談ください!

ハロウィーンキャンペーンも実施中!

また、ただいまスマホ119ではハロウィーンキャンペーンも実施しています!月末のハロウィーンまで残りわずか、この機会にお得な特典をお楽しみください。

【特典1】 保護フィルムをプレゼント!

10月15日~31日の期間中、出張修理をご依頼いただいたお客様全員に、強化ガラス製保護フィルムを無料でプレゼントしています。水没や画面修理をした後も、安心して使えるようにスマホをしっかり保護します。

【特典2】 SNSレビュー投稿で次回使えるクーポンをプレゼント!

修理後にSNSでレビューを投稿していただいたお客様には、次回の修理で使えるクーポンをプレゼント!Instagram、Twitter、Facebookなどで「#スマホ119ハロウィーン」のハッシュタグをつけて投稿するだけでOKです。

まとめ

今回のルネッサンスリゾートでのiPhone水没修理も、出張修理だからこそスムーズに解決することができました。スマホトラブルでお困りの方は、スマホ119にお任せください!そして、今ならハロウィーンキャンペーンでお得に修理ができますので、ぜひこの機会にご利用ください。皆様からのご依頼をお待ちしております!

October 18th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
スマホは毎日使うものだからこそ、ちょっとした工夫でさらに快適に使えるようになります。今日は、スマホを長く、そして快適に使うためのコツをいくつかご紹介します。さらに、現在実施中のハロウィーンキャンペーンについてもお知らせしますので、ぜひ最後までお読みください!

スマホを快適に使うための5つのコツ
1. 不要なアプリを定期的に削除する

スマホにたくさんのアプリを入れておくと、ストレージがいっぱいになり、動作が重くなります。使わなくなったアプリは定期的に削除し、スマホのパフォーマンスを最適化しましょう。

設定 → ストレージ → アプリ から、使用頻度が少ないアプリを確認して削除できます。

2. バッテリーの長持ち設定をする

バッテリーを長持ちさせるためには、いくつかの設定を見直すことが重要です。例えば、画面の明るさを自動調整にしたり、バックグラウンドで動作するアプリを制限するだけで、電池の消耗を抑えることができます。

設定 → バッテリー から、省エネ設定やバッテリー使用状況を確認しましょう。

3. 定期的なバックアップを忘れずに

万が一スマホが故障したり、データを失ってしまったときのために、定期的にデータをバックアップしておくことが大切です。iCloudやGoogle Driveを使って、写真や連絡先などの重要なデータを簡単にバックアップできます。

設定 → iCloud または Google Drive で、自動バックアップを設定しておきましょう。

4. 定期的に再起動をする

スマホを長時間使っていると、キャッシュが溜まり、動作が鈍くなることがあります。定期的にスマホを再起動することで、キャッシュがクリアされ、スムーズな動作を保つことができます。

5. 保護フィルムとケースでスマホを守る

スマホの画面は傷がつきやすく、落下時に割れるリスクもあります。強化ガラス製の保護フィルムと、衝撃吸収力のあるケースを使うことで、スマホを長く綺麗に保つことができます。

ハロウィーンキャンペーンのお知らせ!



ただいまスマホ119では、ハロウィーンキャンペーンを実施中です!
10月31日までの期間限定で、出張修理をご依頼いただいたお客様に、素敵な特典をご用意しています。この機会にぜひ、スマホトラブルを解決しながら、お得なサービスを受け取ってください。

【特典1】 保護フィルムをプレゼント!

期間中に出張修理をご依頼いただいたお客様全員に、スマホを守るための強化ガラス製保護フィルムを無料でプレゼントいたします。画面修理をした後も、保護フィルムでスマホをしっかり保護できます。

【特典2】 SNSレビュー投稿でクーポンプレゼント!

修理後にSNSでレビューを投稿していただいたお客様には、次回の修理時に使えるクーポンをプレゼント!「#スマホ119ハロウィーン」のハッシュタグをつけて投稿するだけでOKです。

まとめ

スマホを快適に使うためのコツを実践して、日常生活をさらに便利にしましょう!
また、スマホ119のハロウィーンキャンペーンを活用して、スマホトラブルをお得に解決できるこの機会をぜひご利用ください。ご依頼はお早めに!皆様からのご連絡をお待ちしております。
TEL:090-8346-9119

October 15th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
いよいよ本日から、待望のハロウィーンキャンペーンがスタートしました!10月15日から31日までの期間中、スマホ119の出張修理サービスをご利用いただいたお客様に、特別な特典をご用意しています。スマホトラブルがあっても、ハロウィーンを楽しみながら、お得に修理できるこのチャンスをお見逃しなく!



ハロウィーンキャンペーン内容

キャンペーン期間中に出張修理をご依頼いただいたお客様には、以下の特典をプレゼントいたします。

【特典1】 保護フィルムをプレゼント!

画面修理をしていただいたお客様全員に、強化ガラス製保護フィルムを無料でプレゼントいたします!修理後もスマホをしっかり守り、安心してお使いいただけます。この機会にぜひ、画面修理と一緒に保護フィルムをゲットしてください!

【特典2】 SNSレビュー投稿で次回使えるクーポンをプレゼント!

スマホ119で修理を受けた後、SNSでレビュー投稿をしていただいたお客様には、次回の修理時に使えるクーポンをプレゼント!
InstagramやTwitter、Facebookで「#スマホ119ハロウィーン」のハッシュタグをつけて投稿するだけでOKです。お得なクーポンをぜひご利用ください!

キャンペーン期間

2024年10月15日~31日

この期間中に修理をご依頼いただければ、保護フィルムやクーポンの特典がついてきます!スマホの画面割れやバッテリー交換など、トラブルが発生したら、ぜひスマホ119の出張修理サービスをご利用ください。

沖縄全域で対応可能!スマホトラブルはスマホ119へ

スマホ119の出張修理は、沖縄県全域で対応しています。忙しくて店舗に行けない方や、観光中にスマホが壊れてしまった方も、出張修理ならご自宅や滞在先で即座に対応できます。画面割れやバッテリー交換、その他スマホのトラブルも、このハロウィーンキャンペーン期間中にお得に解決しましょう!

まとめ

本日から始まるハロウィーンキャンペーンで、スマホ119の出張修理サービスをお得に利用して、スマホトラブルを解決しましょう!10月31日までの期間中、保護フィルムのプレゼントやSNSレビュー投稿でのクーポンがもらえるチャンスです。スマホトラブルがあれば、ぜひスマホ119にご依頼ください!
TEL:090-8364-9119
 

October 13th, 2024コメント(0)
こんにちは!スマホ119です。
今回は、沖縄市にあるグランメールホテルの従業員の方からご依頼をいただき、出張修理に伺いました。日々お仕事で忙しく、店舗に来店する時間が取れないとのことで、私たちの出張修理サービスをご利用いただきました。今回の修理内容は、iPhone 8 Plusの画面修理です。

iPhone 8 Plusの画面修理

ご依頼いただいた従業員の方は、業務中にスマホを誤って落としてしまい、画面がひび割れてしまったそうです。画面が割れてしまうと、見た目が悪くなるだけでなく、操作にも支障をきたします。特にタッチが効かなくなると、仕事の連絡や情報確認にも影響が出てしまいます。


そこで、iPhone 8 Plusの画面交換を行いました。作業は約1時間で完了し、修理後は新品同様の画面に戻り、スムーズに操作できるようになりました。お客様もお仕事の合間に修理が完了したことで、非常に喜んでいただけました。



出張修理のメリット

忙しい毎日を送る方々にとって、店舗まで行く時間を取るのは難しいことがあります。スマホ119の出張修理サービスは、そんな方々にピッタリです。お客様のもとに伺い、短時間で修理を完了させるので、忙しいスケジュールの中でもスマホのトラブルを解決できます。

時間を節約:店舗に足を運ぶ手間を省き、仕事や予定を崩さずにスマホの修理が可能です。
迅速な対応:その場で修理を行うため、スマホが手放せない状況でも安心です。

スマホ119では、出張修理のご依頼をいつでもお受けしております。忙しい方でも安心して修理をご依頼いただけますので、ぜひご利用ください!

15日からスタート!ハロウィーンキャンペーンのお知らせ

さらに、10月15日からスタートするハロウィーンキャンペーンのお知らせです!この期間中に出張修理をご依頼いただいたお客様には、特別な特典をご用意しています。

【特典1】 保護フィルムをプレゼント

期間中(10月15日~31日)に出張修理をご依頼されたお客様全員に、強化ガラス製保護フィルムを無料でプレゼントします。画面修理をした後も、保護フィルムをつけてスマホを長く快適に使っていただけます。

【特典2】 SNSレビュー投稿で次回使えるクーポンプレゼント

さらに、修理後にSNSでレビュー投稿をしていただいたお客様には、次回の修理で使えるお得なクーポンをプレゼント!InstagramやTwitter、Facebookで「#スマホ119ハロウィーン」のハッシュタグをつけて投稿するだけで、次回の修理時にご利用いただけます。

ホテルの従業員の方々や、忙しい皆さんにも、スマホ119の出張修理サービスをご利用いただけます。この機会に、ぜひお得なハロウィーンキャンペーンの特典をゲットしてください!お仕事や予定を崩すことなく、スマホのトラブルを解決するお手伝いをいたします。皆様からのご依頼をお待ちしております!

TEL:090-8346-9119

 

October 12th, 2024コメント(0)
こんにちは、スマホ119です!
今年もハロウィーンの季節がやってきました。仮装を楽しんだり、イベントに参加したりするこの時期に、スマホトラブルが起きても大丈夫!スマホ119では、特別なハロウィーンキャンペーンを実施いたします。ぜひ、この機会にお得な特典をゲットしてください!

キャンペーン期間:10月15日〜31日

ハロウィーン期間中、スマホ119では出張修理をご依頼いただいたお客様に素敵な特典をプレゼントいたします!

【特典1】 保護フィルムをプレゼント!

期間中に出張修理を依頼していただいたお客様全員に、強化ガラス製保護フィルムを無料でプレゼントいたします。
スマホの画面を守るためには保護フィルムが欠かせません。修理後もスマホを長く快適に使っていただけるよう、保護フィルムでしっかりガードしましょう!

【特典2】 レビュー投稿で次回使えるクーポンをプレゼント!

出張修理を受けた後、SNSにレビューを投稿していただいたお客様には、次回の修理で使える特別クーポンをプレゼント!Instagram、Twitter、Facebookなど、どのSNSでもOK。修理体験をシェアしていただくだけで、お得に次回修理ができるチャンスです。

投稿の方法は簡単!

修理後の感想や体験をSNSでシェア
ハッシュタグ「#スマホ119ハロウィーン」をつけて投稿
次回修理でクーポンをゲット!

この機会にスマホ119のサービスを体験していただき、SNSでのレビュー投稿もぜひお願いします!

沖縄県内どこでも対応!ハロウィーンでも出張修理OK

スマホ119は、沖縄県全域で出張修理を行っています。ハロウィーンのイベントやパーティーの最中にスマホが壊れてしまっても安心!急なトラブルにもすぐに対応し、その場でスマホを修理いたします。さらに、修理後は保護フィルムも無料でゲットできるので、スマホを安心してお使いいただけます。

ハロウィーンのスマホトラブルもお任せください!

画面が割れてしまった
バッテリーの持ちが悪くなった
突然スマホが動かなくなった

こんなトラブルが起きても、スマホ119が沖縄県内どこでも駆けつけて修理いたします。ハロウィーンのイベントが台無しにならないよう、スマホのトラブルはお早めにご相談ください!

まとめ

今年のハロウィーンは、スマホ119の特別なキャンペーンでスマホトラブルを乗り切りましょう!
10月15日〜31日の期間中に出張修理を依頼していただくと、保護フィルムをプレゼント。さらに、SNSにレビューを投稿していただければ、次回修理に使えるお得なクーポンも手に入ります。このチャンスをお見逃しなく!

皆さまのご依頼をお待ちしています!
TEL:090-8346-9119